デバッグモンキーズ公式サイト

ヘッダー画像

OSUMO

置く、押す、弾くを駆使して相手を土俵から押し出せ!相撲をモチーフにしたアクション&アブストラクトゲーム

「OSUMO」のパッケージ画像

どんなゲーム?

「はっけよーい、のこった!」から始まる新感覚ゲーム!

このゲームは相撲の取り組みを「置く」「押す」「弾く」の3つのアクションに落とし込んだ、アクション性と戦略性が求められるゲームです。

ここがポイント!

・戦略とアクションを両立させなければ勝てない!?頭と身体を同時に使わなければいけないゲームです。

・このまま勝てる、と思ったところで一発逆転されたり、最後まで油断できないゲーム展開!

・1ゲームのプレイ時間が短く、何度でも遊べます。

コンポーネントの画像

アクションについて

ルールは非常にシンプルで、押して、はじいて相手を押し出した方の勝ちです。

ただし、勢いあまってうっかり相手に足をすくわれないようにしましょう。

相手のコマに挟まれても負けになってしまいます。

「置く」

「押す」

「弾く」

この3つのを駆使して、勝利をつかみ取りましょう!

「置く」

コマを配置します。

大きいコマは関取の本体、小さいコマは関取の手足をイメージしています。

相手の大きいコマを小さいコマで挟むことは、投げ技が決まったことを意味します。

「置く」をイメージしたイラスト

「押す」

自分のコマで相手のコマを押します。

これは相撲の「つっぱり」や「張り手」をイメージしています。

相手の本体コマを土俵エリアから押し出しましょう。

「押す」をイメージしたイラスト

「弾く」

コマを指で弾いて相手にぶつけます。

プレイヤーの本体コマが土俵際で相手のコマに追い詰められている場合、またはプレイヤーの小さいコマが3つすべて場に出ている場合、この「弾く」アクションが行えます。

これは相撲の「ぶちかまし」や「かちあげ」をイメージしています。

相手の本体コマを土俵から弾き飛ばせば一発逆転することができます。

「弾く」をイメージしたイラスト

コンポーネントについて

アクリルのつるつるした素材のおかげで「弾く」アクションがしやすくなっています。

さらに、A4サイズという特大サイズ!

迫力のあるアクション&アブストラクトゲームとなっています。

ボードの画像